最終更新2013年8月5日
中国・四国支部第31回研修会のお知らせ
近日中に,事務局より,郵送またはメールによるご案内をお送りいたします。
支部研修会についてのお問い合わせは支部事務局または
までお願いいたします。
支部研修会の参加にあたっては,事前の申し込み及び参加費は不要です。参加の際には,ポイントノートとIDカードをご持参ください。
中国・四国支部第31回研修会の案内チラシ(pdfファイル)
- 日時 2013年11月2日(土) 13時30分から16時30分まで
- 場所 鳥取大学地域学部棟2階 2430講義室
(〒680-8551 鳥取市湖山町南4丁目101番地)
(詳細はこちらにある地図をご覧ください。)
- 講師 竹田伸也先生(鳥取大学大学院医学系研究科)
- 題目 「マイナス思考と上手につきあうための認知療法レッスン」
- 概要
物事をつい悪く考えすぎてしまうことは、生きていれば誰にでもあることです。しかし、悪く考えすぎてしまうことが、私たちの健康を崩し、ストレスを強めてしまいます。本研修会では、悪く考えてしまうクセを柔軟な考えに変えられる認知療法について、わかりやすく演習を交えながら身につけていただきます。認知療法とは、心の健康を回復するために、主に医療機関や相談機関などで行われる心理療法であり、うつ病などの心の病の治療や発達障害をもった人への支援まで幅広く応用されています。日常の対人援助に役立つ認知療法を、まずは参加者のみなさんが自分で無理なく取り組めるよう、研修を通して体験していただきたいと思います。
※ 研修会の参加者ポイントは(1)区分1ポイント(3時間)です。ポイントノートを忘れずにご持参ください。
最初のページへ戻る