最終更新2012年7月5日
中国・四国支部第28回研修会のお知らせ
近日中に,事務局より,郵送またはメールによるご案内をお送りいたします。
支部研修会についてのお問い合わせは支部事務局または
までお願いいたします。
支部研修会の参加にあたっては,事前の申し込み及び参加費は不要です。参加の際には,ポイントノートとIDカードをご持参ください。
- 日時 2012年10月20日(土) 13時30分から16時30分まで
- 場所 島根県立大学短期大学部 管理棟 大会議室
(〒690-0044 島根県松江市浜乃木7-24-2)
(詳細はこちらにある地図をご覧ください。)
- 講師 山下由紀恵先生(島根県立大学短期大学部教授)
- 題目 「発達支援専門職者(保育士・幼稚園教諭・保健師等)の研修ニーズ」
- 概要
「臨床発達心理士」の資格をお持ちの方は,地域の多職種連携の中で発達支援を実施することが多く,さらに,子どもの身近な存在ではなく,専門職を介して介入するという二次的な接し方が多いのではないかと思います。皆さんは,多職種の中で,どのようなアセスメントの伝達をしておられますか?またどのような指導計画を立案して伝えておられますか?平成19年度から平成21年度まで,文科省の委託事業の事業担当者として多職種の連携のための専門職研修を行いましたので,そこで私自身が学んだことを,皆さんにお知らせし,今後の地域支援の参考にしていただけたらと考えています。
※ 研修会の参加者ポイントは(1)区分1ポイント(3時間)です。ポイントノートを忘れずにご持参ください。
最初のページへ戻る